江藤有希
ヴァイオリニスト、作・編曲家

カテゴリー
live

2025.2.24(月祝)大西まみ

『市民コンサート』



日時 2025年2月24日(月祝)Open 13:00 Live 13:30〜15:30
会場 戸塚公民館・3階 ホール(JR東川口駅徒歩17分/南口よりバス各種)
   川口市戸塚東3-7-1 →アクセス詳細
出演 Swing Eighth(ジャズバンド)
   大西まみ(P)&江藤有希(Vn)
料金 入場無料(申込不要、どなたさまもお気軽にお越しください)
   ※定員に達した場合は、申し訳ございませんが入場を制限させていただきます。

ピアニスト・作編曲家の大西まみさんと久々のデュオです!
誰もが知っている曲のほか、お互いのオリジナル曲も演奏予定。
お気軽にお越しください。

カテゴリー
blog

ミュージアムコンサートを終えて。

2/11(火祝)平塚市美術館にて「情景をうつしだす、弦楽トリオ」
~ミュージアムコンサート2025~

美術館主催のコンサートに、江藤有希トリオでお声をかけていただき、たくさんの方にご来場いただきました。
申込多数のため抽選制となり、落選された方も多かったとお聞きしました。

素晴らしい空間の平塚市美術館。
全曲オリジナルで、アンコールでは新しい曲も聴いていただきました。

昨年、美術館からオファーをいただいてから、このコンサートを楽しみに準備してきました。
2021年、平塚市美術館でのコンサートはコロナ感染者増加のため、配信ライブとなりました。
それから4年の時を経て、たくさんのお客さまに生で楽しんでいただけるコンサートの開催は本当にうれしく、幸せなコンサートでした。

チェロ橋本歩さん、ギター笹子重治さん。
音楽の素晴らしさはもちろん、演奏以外のときも気持ち良く過ごせる、心から尊敬するお二人とこうして一緒に活動できるのは、本当に幸せなことです。
新曲は、展示中の彫刻家・古井彩夏さんの作品と、日の光がうつりゆく平塚市美術館から受けた印象で。
「美しきうつろい」と名づけました。


(「古井彩夏展 熱を与えた鉄とステンレス」は4月6日まで開催中)

平塚市美術館の職員の方々には温かくご対応いただき、大変お世話になりました。
平塚の方だけでなく、遠方からご来場くださった方も多く、大変うれしかったです。
皆さま、ありがとうございました!

カテゴリー
live

2025.2.11(火祝)江藤有希トリオ ※受付終了

『情景をうつしだす、弦楽トリオ』~ミュージアムコンサート2025~



日時 2025年2月11日(火祝)Open 13:30 Live 14:00〜15:00
会場 平塚市美術館・テーマホール(JR平塚駅西口徒歩20分/北口よりバス各種)
   平塚市西八幡1-3-3 →アクセス詳細
出演 江藤有希(Vn)橋本歩(Cello)笹子重治(G)
料金 入場無料(定員150名※申込多数の場合は抽選)
お申込期間 1/4(土)8:30〜1/17(金)23:59
お申し込み方法 「WEB」または「ハガキ」のいずれか
   詳細は平塚市美術館・ミュージアムコンサートのページをご確認ください。

平塚市美術館でのコンサート、2021年は配信でした。
ついに生でお聴きいただけます。
彫刻家・古井彩夏さんの作品展示中のテーマホールでの演奏です。
光りさす空間で、橋本歩さん、笹子重治さんとのアンサンブルをぜひお楽しみください。

カテゴリー
live

2025.2.2(日)畠山美由紀、石塚明由子ほか ※受付終了

『畠山美由紀さん企画 能登支援コンサート』



日時 2025年2月2日(日)Open 12:30 Live 13:30
会場 円覚寺 如意庵(えんがくじ にょいあん)
   鎌倉市山ノ内425(JR北鎌倉駅よりすぐ→境内が広く徒歩約10分)
出演 石塚明由子 with 江藤有希、おおはた雄一高野寛畠山美由紀 with 小池龍平(50音順)
料金 全席自由 ¥6,500(税込/お茶・お菓子付き)※受付終了
   ※どなたさまも円覚寺の入り口で拝観料¥500をお支払い頂きますことをご了承下さい。
予約 ※受付終了いたしました。
   hatakeyamamiyukiinfo@gmail.com
   件名:能登支援コンサート
   本文:お名前(フルネーム)・お電話番号・〒・ご住所・ご来場人数
   をご記入のうえお申し込みください。

以下、畠山美由紀さんよりメッセージです。
この度、畠山美由紀主催・能登半島支援コンサートを開催することとなりました。
皆様ご承知のように2024年1月1日の地震以来、当地を襲う度々の災害に心を痛めておりましたところ、ご縁があって以前ライブをさせて頂いた北鎌倉・如意庵様のご住職と奥様が毎月能登へ支援活動のために足を運ばれていることを知り、何かできることはないだろうかという思いから今回の運びとなりました。
ご出演いただく私が尊敬して止まないアーティストの皆様のご快諾をいただいて、きっと暖かく素晴らしい支援コンサートになると思います。
当日は能登の物産品あれこれもご用意する予定です。
コンサート開催日は極寒の2月ではありますが、美しい如意庵様の設え、お庭の様子などもお楽しみいただきながら、能登支援のための一日を皆様とご一緒できましたら誠に幸いです。